

(ダイハツキュリオスサイトから引用)


以前見たときのシルク・ド・ソレイユは、アクロバティックな要素が強かったような覚えがありますが、このキュリオスは、「ノスタルジックな世界」の中に近未来があるような、不思議な雰囲気が漂っています。アクロバティック要素は、もちろん健在です。人の能力を超えた技の数々に、思わず、拍手喝采してしまいます。
バンクーバでは、12月31日までショーがありますから、お時間があれば、ぜひトライしていただきたいです。私は、今まで見たシルク・ド・ソレイユの中で、一番気に入りました。楽しかった!!
Cirque du soleil - Kurios
Concord Pacific PlaceVancouver, BC





にほんブログ村 こちらは、おまけ。

にほんブログ村


ヨガマットをガジガジしませんか?
うちのはもうボロボロですよ。爪とぎじゃないよ~!!
日本でも少し前にTVで特集を組んでいました。
内容は日本人が何人かシルクドソレイユの団員となり・・的な
内容だった様な気がします。
凄く厳しい練習をし、観客の前では満面の笑みを浮かべ・・
プロ意識の凄さに感銘を受けました。
楓も一緒にヨガをやってる様に見えますね?
彼も一緒にやってればヨガの練習も楽しいでしょうね?(笑)
ご自宅でヨガ、猫と一緒にヨガなんて>>>確かに、猫と一緒にヨガって、結構楽しいです。
うちのも、するする。ヨガマット、爪とぎマットだと思い込んでる、大笑。かなり、ガジガジやってます。感触がいいのかなあ。
はい、今回の席は、かなり前の方だったので、パフォーマーの顔もしっかり見えました。 日本人のヨーヨー技を見せる人が、パフォーマーでいたかも。技のレベルは、世界から選りすぐりの人を選んでいるから、かなり高いですよね。
本当にプロフェッショナルのプライドがあるんだと思います。
人間の限界を超えていると思うんですよね、感銘しました。
楓、かなり、参加してますよ、ヨガ活動に、大笑。